Tag: 京都

宇治上神社で神社建築における本殿の由来を探ってみましょう

日本書紀は「応神天皇の崩御後、末子の菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)が異母兄の大鷦鷯尊(おほさざきのみこと:後の仁徳天皇)と互いに皇位を譲り合ったが兄に皇位を譲るべく自殺した」という美談を今に伝えています。 宇治川を挟ん … Read More

Read More

宇治橋の長い歴史と現在をつなぐ建築様式

普段から見慣れたものや使い慣れたもの、あるいはごくごく一般的なものの中から新しい何かを見つけ出そうとしたらまずその対象に興味を持たなければならないだろう。 京都の伏見方面から車で京都府道7号京都宇治線を南へ向かって走ると … Read More

Read More

萬福寺が起点となって日本に広まったものとは?

この場所は私達を日本に居ながらにして異国の地へと瞬間移動させてくれます。 朱塗りの総門の屋根に添えられた飾りは鯱鉾(ちゃちほこ)ではなく摩伽羅(まから)と呼ばれる想像上の生物。 ↑総門 日本の寺院ではあまり見かける事の無 … Read More

Read More

京都の老舗「緑寿庵清水」で作られる進化した金平糖

緑や白、ピンクといったカラフルな色彩がその独特な形状との合せ技で、食べる人の舌だけでなく見た目も楽しませてくれます。 不思議な形をした砂糖菓子。 それが金平糖(こんぺいとう)です。 金平糖は古くからあるお菓子で江戸時代前 … Read More

Read More

金閣寺の建築様式の背景にあるものとは?

水面に反射された輝きと相まってその存在感は拡張される。 室町幕府初代将軍・足利尊氏(あしかがたかうじ)の孫に当たる第三代将軍・足利義満(あしかがよしみつ)によって創建されたこの建物の輝きは訪問者を日常から隔離された世界へ … Read More

Read More

つれづれなるままに多くの神様が集まる吉田神社の境内を巡りましょう

私が訪れた時にも結婚式があったようです。 吉田神社(よしだじんじゃ:京都市左京区)には良縁の神様も祀られています。 「も」祀られていると書かせて頂いたのには理由があります。 この吉田神社、実に多くの神様が祀られています。 … Read More

Read More