全国区の戦いに参戦した「横手やきそば」と「横手城」は反徳川家?

このエントリーをはてなブックマークに追加

横手城

熱いバトルを繰り広げ華やかな戦歴を残し、その名を全国に知れ渡らせた「横手やきそば」!

食を通して地域活性化を目的とする町おこしのためのイベントB1-グランプリの第1回(2009年)に出展し2位を獲得。本拠地横手(秋田県)で行われた第4回(2009年)では見事ゴールドグランプリ(優勝)の地位に輝きました。

「太くて真っ直ぐな角麺(ゆで麺)」

「各店独自のオリジナルソースが加えられたウスターソース」

「片面焼きの目玉焼きがトッピング」

これが横手やきそばの特徴です。

この組み合わせがたまらない味を演出してくれます!

01 横手やきそば↑横手市内にある出端屋(いではや)さんの横手やきそば。

横手やきそばのルーツは、第二次世界大戦の終戦直後、横手市内で屋台のお好み焼屋さんを営んでいた男性がお好み焼き用の鉄板で新たなメニューを模索したことが始まりとされているそうです。

今では市内に数多くの横手やきそばのお店が点在しています。

02 横手やきそば↑横手やきそば店一覧

更には富士宮やきそば(静岡県)、上州太田焼きそば(群馬県)と並び日本三大やきそばの一つに数えられるご当地グルメ(B級グルメ)となり全国区の大会で競える程にまで進化しました。

さて、全国区の戦いに出場している横手やきそばですが横手の町のシンボルとも言える横手城も幕末に全国区の戦いに参戦しています。

03 横手城

それは戊辰戦争(1868〜1869年)です。戊辰戦争において東北の各藩が旧幕府軍側に付く中、横手城のある久保田藩は官軍側に付きました。

この時、横手城の城代であった戸村義得(とむらよしのり:通称戸村大学(とむらだいがく))の籠城する横手城は旧幕府軍側の陸奥仙台藩と出羽庄内藩の軍勢に責められ1868年9月26日の夕方に落城しています。戊辰戦争の局地戦に当たるこの戦いを「横手の戦い」と言います。

更に時代を遡って関ヶ原の戦い(1600年)の時に横田城で起きた出来事にほんの少しだけ触れてみましょう。

当時の城主であった小野寺義道(おのでらよしみち)は、西軍側の上杉景勝に通じたことにより勝者となった徳川家康に西軍方とみなされ敗戦処理の結果1601年に改易されています。

関ヶ原の戦いで横手城は直接戦場にはならなかったものの全国区の戦いに関わっていた事になりますね。

04 小野寺氏彰徳碑

↑横手城趾内にある小野寺氏の徳を顕彰するために建てられた「小野寺彰徳碑」

ところでこの二つの戦いについて横手城の立ち位置を見ると、関ヶ原の戦いでは西軍側、戊辰戦争では官軍側に付いています。つまり東北の各藩が徳川方に付く中、横手城だけは共に反徳川側の立ち位置にいた事が分かります。

余談ですが反徳川という事でもう一つ。

徳川家康の側近として手腕を振るった本多正純(ほんだまさずみ)は宇都宮城釣天井事件で流罪となり、亡くなるまで横手城に幽閉されていました。

これについては横手城が反徳川に位置していたと言う意味ではありませんが、ある意味反徳川となった人物が亡くなるまで横手城で過ごしたと言う見方も出来ますね。

横手城には反徳川家の人が集まるんですかね(^^;

では横手やきそばに戻りましょう。

横手やきそばは反徳川家なのか?

少し考えてみたところこじつけではありますが反徳川となりました(^^;

日本三大やきそばの一つ富士宮やきそばは静岡県の焼そばです。静岡県の県庁所在地の静岡市は徳川家康が晩年を過ごした土地であり、ここで終焉を迎えています。

富士宮やきそばは横手やきそばとライバル関係にあると言えます。そのような視点で見るとやはり徳川家と対峙していると言えなくもないですよね(^^;

こうして並べてみるとやっぱり反徳川家なのかな〜?

いやいや、そうでもなさそうです。

横田城には天守閣がありませんでした。では今ある天守閣は何?となりますね。

現在の天守閣は1965年に郷土資料館と展望台を兼ねて二の丸跡に建設された模擬天守です。

05 横手城↑横手城天守閣内展示室

06 横手城からの眺め↑横手城天守閣からの眺め

そしてこの城の要となる天守閣こそが反徳川ではない事を証明しています。

横手城の模擬天守は岡崎城(愛知県)をモデルとしているそうです。

07 岡崎城↑岡崎城

確かに何処と無く似ているような気がしますね。

もうお気づきの人もいますよね。岡崎城は徳川家康生誕の地なのです!

東北地方における模擬天守の第1号が横手城だそうです。そしてその記念すべき第1号のモデルが家康の生まれた岡崎城と言う事は反徳川どころか親徳川ですね(^^)

過去の事はどうであれ現在の日本は一つにまとまっていますからこのような話も出来るわけです。やはり国同士は仲良くした方が良いと言う事ですね。

横手に来たら世界中が仲良くつながる事を願いながら横手焼きそばを食べて横手城を見学しましょう!

【関連情報】

秋田のお土産情報です。

このエントリーをはてなブックマークに追加