カテゴリー

地域

歴史倉庫

Instagram

清水寺の舞台で最高の演技をしたのは誰なのか?

巨大な木の芸術品、あるいは木工細工とでも言ったら良いのでしょうか。 人工物でありながら周囲の山と見事に調和しています。 日本人なら。いや、そうでなくても、その景観には誰もが魅了される事でしょう。 清水寺(京都市)は778 … Read More

Read More

ラーメンの美味しい札幌にあるネオバロック様式の北海道庁旧本庁舎

ここは日本? 突然目の前に赤レンガ造りの洋風建築物が視界に入って来たらそのように思うでしょう。 バロック様式とは16世紀後半から盛んになりヨーロッパ各国に広まった美術・建築・文化の様式です。その特徴は彫刻や絵画を含めた豪 … Read More

Read More

ヤンマーの名前の由来に用いられた日本の異称

ボクの名前はヤン坊♪ ボクの名前はマー坊♪ 2人あわせてヤンマーだ~♪ 誰もが一度は聞いた事があるのではないでしょうか? 「放送開始から半世紀以上過ぎ視聴者のライフスタイルも変わり、天気予報をテレビで視る人が減ってきてし … Read More

Read More

お米が共通ワードの「柿の種」と豪農の館「北方文化博物館」

お酒のお供! お酒を飲まない人もついつい、つまんでしまう日本を代表する国民的お菓子「柿の種」! 1923年(大正12年)に柿の種は新潟で生まれました。 新潟県長岡市に本社を置く浪花屋製菓さんの創業者・今井與三郎(いまいよ … Read More

Read More

変化を続ける常滑焼

空に向かって伸びるレンガ造りの煙突、土管を並べた壁や道、今も残る江戸時代の登窯。「やきもの散歩道」を歩けば情緒あるその風景が訪れた人を癒してくれます。 今回はその一角で常滑焼(とこなめやき)のお店morrinaを経営して … Read More

Read More