カテゴリー

地域

歴史倉庫

Instagram

3000丁の鉄砲が使われたのに使われた鉄砲玉はわずか30個!?長篠の戦いの戦跡巡り

おみやげから日本の歴史と文化を! 愛知県東部、東三河地方に広がる豊橋平野。その豊橋平野の北端に位置する新城市。市域の84パーセントは国の名勝に指定されている鳳来寺山など緑豊かな山々に覆われています。 これらの山々から流れ … Read More

Read More

墨俣一夜城の逸話は真実なのでしょうか?

豊かな水の流れは時に戦いの流れを引き入れてしまうのでしょうか。 濃尾平野を経て伊勢湾に流れ出る長良川(ながらがわ)。↑長良川 その長良川や支流の犀川(さいかわ)を含む諸河川の合流点を意味する「洲の俣」を語源に持つ町が岐阜 … Read More

Read More

「平安の風わたる公園」に行って古の戦いで何が生まれたのかを学びましょう

沼は日本全国どこにでもありますが、秋田県横手市の郊外にある西沼(にしぬま)は「平安の風わたる公園」として整備され、日本の重要な歴史と大きな関わりを持っています。↑西沼 ↑平安の風わたる公園 後三年の役(ごさんねんのえき: … Read More

Read More

天竹神社を通して綿の歴史を学びましょう

「柔らかい」「優しい」「ふわふわ」 私たちの生活の中に溶け込んでいる綿(ワタ)。 綿に対するイメージを問えばこんな回答が返って来るのではないでしょうか。 綿とは植物分類学上ではアオイ科ワタ属の総称。その綿の種子から取れる … Read More

Read More

飛騨古川の歴史とおすすめ観光スポット、おみやげ〜飛騨古川まつり、「君の名は」聖地巡礼、飛騨牛〜

おみやげから日本の歴史と文化を! 岐阜県北部に位置する飛騨地方。飛騨地方で飛騨の名を持つ自治体が飛騨市です。市の境界と内部には標高1,000メートル以上の山々が数多く連なり面積の大半は山林です。緑豊かな飛騨市の古川地区に … Read More

Read More

伏木北前船資料館の望楼から何を眺めていたのか?

全体の一部に普通とは異なるものがあるだけで存在感は引き立ちます。 港への船の出入りを見張るために設けられた望楼。 この望楼がある趣のある建物はかつて北前船の寄港地であり、加賀藩の直轄港だった伏木港(ふしきこう:富山県高岡 … Read More

Read More

日本大正村で日本の文化の基礎となった大正時代に触れてみましょう

テーマは過去の時代の一つ。 町全体が博物館。 いったどこの町の博物館なのでしょうか? 答えは岐阜県恵那市明智町(えなしあけちちょう)にある日本大正村です! この「大正」と言うのはもちろん大正時代の大正です。 明智町には大 … Read More

Read More